文明堂のカステラ♪

f:id:nchan-peace:20180526223100j:plain
文明堂のカステラ♪


今はこんな可愛いパッケージの物があるんですね〜と思わず買ってしまいました!
それも書店と併設された、おしゃれな雑貨など販売されてるレジの所にちょこんと。

パッケージセンスも大事ですね!
私たちの心をくすぐります( ˶‾ ꒳ ‾˵)

子供の頃、あやつり人形のCMを見てました。
と言ったら...年齢が分かってしまいそうですね(笑)
ご存知の方はいらっしゃいますか?
先日家族でこのカステラを食べる際に、娘にこのCMの話をしましたが、知らないというので、YouTubeで過去のCMを探して見ました。
私が子供の頃見ていたCMはどの年代のものかはわかりませんが、移り変わり色々なCMを見ることができましたよ(笑)

娘は…爆笑してました(笑)
今の子にはとても新鮮な物に映ったんでしょうね。

今はすぐにネットでなんでも調べられて便利ですね。
私達が子供の頃に見ていた物や、知らないことなど、それも写真や丁寧な解説、
または動画にいたるまで。
もちろん、余計な情報も多くあり、それを見る見ないの選択も、
もちろん自己責任になってきますが。

でも色んな情報をまた、子供と一緒に共有できるということは幸せでもあるなと
感じます。
同じものを見て、感じた事をまた会話に盛り込む。
そんな共有の仕方もいいなって思います。

もちろん、悲しい話なども共有しお互いの思った事を話すという事もします。
子供がどう考え思っているのか。
そういう考え方を知る事や話す事も、親としての役割でもあるのかなと思います。

文明堂の可愛いパッケージのお話から、少し真面目な話になりましたが、
昔にいいものが、長い時を経て今も変わらずあるというのは、なんだかホッとします。
もちろん新しい物もステキ物がたくさんあり、逆に知らなくって娘に教えてもらう事も多々あります。
そんな時も、画像を見せてもらったり、時にはこれいい曲だよと聴かせてもらったり。
人と共有するっていい事ですし、ステキな事ですが、また家族との共有というのもいいものですね。

ちなみに、文明堂は1900年(明治33年)に長崎発祥で、創業者の弟さんが東京に進出させたそうです。
文明堂さんは、地域性から会社ごとにカステラの味が違っていたり、別商品を扱っている点も特徴なんですって。
カステラ、カステラ巻きとどら焼きは、麻布文明堂を除いた6社全てが販売しているそうなんです。

あのクマの釣り人形が踊るダンスは、カンカンダンスというらしいですよ(笑)
あのCMは1960年からモノクロで放映を開始したそうです。
歴史のあるCMなんですね。
私は高校生まで東京に住んでいたので、見ることができたのかもしれませんね。

クマを操っている方は、オーストラリアから来られた、ノーマン・バーグ、
ナンシー・バーグ夫妻で、映像中に登場して実演を行ったCMもYouTubeで見ることができました。
このクマの人形は、夫人の手作りなんだそうですよ。
最初はクマに割りにしっぽが長かったそうですが、それは欧米で人気のあった猫の
キャンキャンキャットを想定して作られたたそうですが、のちに会社の意向で
クマに変更されたそうなんです。
私は猫派なので、猫ちゃんでもよかったな…。

知ってる人もそうでない人も、一度YouTubeでご覧になって見てはいかがですか?
歴代のCMは文明堂東京のサイトでも見ることができるみたいですよ〜是非♪

https://www.bunmeido.co.jp/c/library_cm.php